米沢のいい所あれこれ 【第17回:愛とパン】
七夕も過ぎ、すっかり真夏の気候になりましたね。
儚い時が音もなく過ぎてゆく今日この頃。皆さんいかがお過ごしでしょう。
この間、うちの前を一匹のホタルが飛んでいました。
ホタルと言えば小野川温泉が有名ですが、白布温泉にもホタル、いるんですよ。
最上川源流の清水で生まれ育った山のホタル。
そっと手にとって小さな灯りを見つめているだけで、どこか物悲しく、
優しい気持ちになってきます。
子供たちは「小さ~い!」「かわいい!」「星みたい!」と大歓声。
とても喜んでいました。ひと時の夏の思い出です。
※
さて、忙しさと夏風邪のコンボで更新が一週間空いてしまいました。
今回はいい所シリーズ第17回、
地元にとてもファンの多い名店!「愛とパン」のご紹介です。
名前からしてメルヘンなパン屋さん。
実は店長さんのお名前が「愛」さんなんだそうです。
場所は上杉神社のやや南西、白布温泉から街道を北上して
上杉博物館(伝国の杜)すぐ手前の信号(右手にコインランドリー)を
西に入った先にあります。すごく場所が分かりづらいのですが、
お店はぱっと目を引くオレンジ色の建物。写真の看板↑が目印です。
(↑お店の外観。)
ちょっとレトロな印象のお店の中は、それはもういろんな種類の
パンでいっぱい。ちょうどお邪魔した日は午後だったので若干品薄気味…
そのくらい、昼間は沢山の人でにぎわう、知る人ぞ知る名店なのです。
こだわりは「自家製天然酵母」。
近所のベニマル(門東町店)(成島店)でも何種類かテナント販売されているので、
本店に出向かずとも手軽に買い求めることはできます。が、やはり本店の豊富さには
かないません。何より店内ではカウンター越しに奥のパン工房が見えるので、
実際にお店の方が一生懸命パンを拵えている姿も見ることができます。
ジャムおじさんのパン工房みたい。とてもわくわくします。
店内あれこれスナップ↓
↑パン以外にもラスクなど、ティータイムにもってこいのお品もあります。
私はまだ試したことがありませんが、今度買ってみよう~
↑バッチリかみごたえある固さの本格的なバケット。
ガーリックバターでトーストしてもいけますし、薄切りにして
オードブル風にいろいろトッピングしても楽しめます。
↑カレー好きのカレー好きの為のカレーパン。
「国産和牛」使用。もう味の厚みが違います。
焼き立てが最高です。1個食べただけでも元気が湧いてきます。
↑こちらはお総菜パンのコーナー。
タルタル月見チキンパニーニや若鶏の赤ワインソース煮サンドなど、
他ではちょっと見当たらないボリューム満点のラインナップが並んでいます。
☆☆☆
ここで!
私のオススメをピックアップしましょう!
①クリームパン各種
こちらのお店の一番人気というクリームパン。
これがいきなり絶品の美味しさ。
クリームは甘すぎず、重すぎず、さっぱりしたクセのない美味しさ。
パンはパンでしっかりと味があり、互いの良さを引きだしています。
お店のマスコットをあしらったかえる型のクリームパンは子供にも喜ばれそう。
②漬け込みフルーツチーズパン
これもひたすら美味。パンは酵母の香りが強く、ほのかな酸味があります。
ヨーロッパのパンの味に近いかも。しっかりしたかみごたえも魅力です。
中はほんのり甘いチーズと何種類ものドライフルーツ。
飽きのこない組み合わせで、個人的にはあたためたこのパンに
コーヒーや紅茶を合わせて頂くのが好きです。
…ああもう食べたくなってきました(笑)
③サバサンド
これが私のベストイチオシ!!
一見パンから飛び出したサバの竜田揚げの迫力に圧倒されますが、
これがなんの美味しすぎる!!とにかくこのサバと自家製の人参ピクルスが美味!!
魚と言うと生臭いイメージがありますが、全然そんなことはありません。
このパンと出会うまでの「お魚パン苦手」意識を逆転満塁ホームランで
見事に180度ひっくり返してくれた絶品です。
うちではいつも、レンチンしてあたためたサバサンドに
自家製のフムスをトッピングして食べています。
買い物に街に出かけるたびに買ってしまうほどハマっている一品です。
ちなみに、こちらのお店では予約限定でピザを注文することもできます。
今年の息子の誕生日に、彼の好物ということで、愛とパンの
ピザを予約しました。
大きい!9等分されていますが、そのひとつが食パン1枚分ぐらいの大きさと
ボリュームがあります。でもこれがまた美味しい(笑)
生地はパンベースなのでやわらかく厚みもあります。
大人数のパーティーにいかがでしょう。
☆☆☆
いかがでしたか?
他にもたくさんの手作りパンがありますので、
ぜひ皆さんも一度お出かけになって見て下さい。
きっとお気に入りのパンが見つかりますよ。
【場所】
愛とパン
〒992-0053山形県米沢市松が岬1-1-14
TEL:0238-22-0867
営業時間
(月~金)8:00~19:00
(土曜日)7:30~19:00
定休日 日曜日
駐車場 お店の前にスペースがあります。