米沢のいい所あれこれ 【第7回:梅花堂】
またまた更新が遅れてしまいました。
火曜日更新保証が完全に崩壊しつつある(苦笑)
今回ご紹介するのは、女の子なら一度は抱く将来の夢:お菓子屋さん!の
梅花堂(ばいかどう)さんです。
市内中心部から少し南に下った閑静な住宅街、
花角味噌さんの斜め向かいにお店があります。
そうです。何を隠そうこちらのお店は・・・
西屋の客室用お茶菓子&売店お土産人気No.1の「にゃん手クッキー」の製造元なのです!
販売を始めて約半年が経ちましたが、おかげさまでニャンコ効果もあり大好評で、
発注の度に夜まで大量のクッキーを一生懸命焼いて下さっているご主人には頭が上がりません…。
店内はこざっぱりとした可愛らしい雰囲気で、驚くほど沢山の種類の
焼き菓子が置かれています。
たとえばこちらは「米沢の四季」。「抹茶」「きなこ」「黒糖」「和三盆」
の4種類の味がセットになった和風のクッキーです。
目上の方への贈答にも喜ばれそうな、とても品のあるお菓子です。
反対側のコーナーにはお菓子屋さんの定番:ケーキ&生菓子がたくさん並んでいます。
あんこや抹茶を用いた物もありますが、
梅花堂さんで扱うお菓子はすべて洋菓子タイプです。
ちなみに西屋でご宿泊の際にお客様にオプションで提供しているケーキも、
こちらの梅花堂さんのケーキです。
扱っているのは生クリームタイプとチョコタイプの2種類で、
トッピングはイチゴだけのオーソドックスなタイプのほか
お客様の好みでフルーツをふんだんに載せてメッセージを載せることも可能です。
甘すぎず飽きのこない美味しさで、大きさも4号・5号から選べます。
ちなみに梅花堂さんのお菓子で一番人気なのは、こちらの「おいしん棒」。
ベースは棒の形をしたユニークなフィナンシェですが、
なんと15種類もの全部で味があるのです。
・チーズ
・チョコチップ
・ホワイトチョコチップ
・ミルクティー
・アップル
・バナナ
・オレンジ
・さつまいも
・渋皮マロン
・ミックスフルーツ
・ゆず
・じんだん
・ごま
・抹茶
・小倉あん
どれにするか迷う!!!!
ちなみに私のオススメはチーズとオレンジです。
最近ハマっているハーブティーにこれまたよく合う。
子供たちの喜びそうなフルーツ系から和の素材もあるので、
老若男女問わず好評だそう。10本・15本・20本と好みの種類を
選んで箱詰めで買うこともできるので、とても便利です。
また、店内の一角には米沢市出身の絵本作家:亀岡亜希子さんと
コラボレーションした素敵なお菓子シリーズも売られています。
(絵本も!)
ふるさと西吾妻山に実際に棲んでいるカモシカや白猿、テンをモチーフにした
キャラクターが仲良くお菓子を食べる姿は、化粧箱のパッケージにもなっています。
こちらは新作の「ウサギのテーブル」。
手のひらサイズのチョコタルトです。可愛い。
ギフトやお土産で買うときは、これら沢山の種類のお菓子から
好きなものを選んで箱詰めしてもらえます。
贈る相手の好みがバラバラでも、これなら安心。
梅花堂のご主人、佐藤さんご夫妻です。
二人とも煌々とろうそくの灯ったケーキのように明るく楽しい方で、
カウンター越しに次から次へと話が尽きません。
もちろんお菓子と郷土愛にかける思いはとても熱く、
これからも美味しいお菓子を作り続けて頂きたいと思っています。
長年東京で菓子職人として腕を磨き、現在フランスに滞在中の息子さんも
もうじき戻ってお店を継ぐべくメンバーに加わるそうです。
これからが益々楽しみなお店です。
【お店の場所】
梅花堂 ← 2018年7月2日サイトリニューアル!
〒992-0037
山形県米沢市本町3-1-18
TEL:0238-23-1964
8:30~19:30(定休日:不定休(基本的に水曜日))
※梅花堂さんは地元のお菓子屋さんでは珍しくインスタグラムもされています。
できたてのお菓子の写真がてんこもりですよー!気になる方はぜひご覧ください。→こちら。